表現規制

フェミニズムに基づく表現規制が女性の権利を犠牲にしうるという皮肉について

まとめよう、あつまろう - Togetter

後藤啓二弁護士「多数決で決められないこともある(キリッ」

世の中には、多数決で決めるべき問題とそうではない問題というものが存在する。人々の自由や権利に関する問題は、後者の最たるものであろう。少数者による横暴と同様、多数者による横暴も、避けなければならない。

「『第3次男女共同参画基本計画策定に向けて(中間整理)』 に関する意見募集」第12分野に対し意見を送りました

http://www.gender.go.jp/danjo-kaigi/kihon/sanjikeikaku/chukanseiri/index.html http://www.gender.go.jp/danjo-kaigi/kihon/sanjikeikaku/ikenboshu.html これの第12分野について、意見を送りました。

トマス・ペインの言葉

最近、都条例の件が盛り上がっていて、私も手紙を出すなどの反対行動をとっているが、様々な方々が声を上げている事は、本当に喜ばしいことである。そのような状況にも関わらず、私には様々な考えをまとめる精神的な余裕がないので、「インプット」ぐらいし…

第28期東京都青少年問題協議会答申素案のパブコメ送った

東京都民じゃないが。http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2009/11/22jbq200.htm下手な文章なので恥ずかしいのだが、送った意見を公開する。 第28期東京都青少年問題協議会答申素案に対して、意見を送らせていただきます。まず、このたび、(募集対象が…

チャベスよ!人民の自由を奪うな!

http://japan.gamespot.com/clip/global/story/0,3800100783,20403097,00.htm http://www.kotaku.jp/2009/11/venezuela.html私は、米国の経済的支配に抵抗し、自立へと進もうとしている、ラテンアメリカの左派政権を歓迎している。しかしながら、今回のベネ…

差別的言動をする表現規制推進派

昨日記事にした問題を取り上げた、「反ヲタク国会議員リスト」様の記事が、沢山の方にブックマークされている。これは実に喜ばしいことだ。このような人間が、規制を推進しようとしている人々の中にいるということは、周知されてしかるべきだからだ。もちろ…

第28期東京都青少年問題協議会について

表現規制問題を扱っているブログ界隈で話題になっている、第28期東京都青少年問題協議会について関連記事>http://d.hatena.ne.jp/killtheassholes/20091002

地球上における、自由の抑圧

O ye that love mankind! Ye that dare oppose, not only the tyranny, but the tyrant, stand forth! Every spot of the old world is overrun with oppression. Freedom hath been hunted round the globe. Asia, and Africa, have long expelled her. Eur…

オーウェル評論集からの引用(その1)

オーウェル評論集 (岩波文庫 赤 262-1)作者: ジョージ・オーウェル,小野寺健,George Orwell出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 1982/04/16メディア: 文庫 クリック: 4回この商品を含むブログ (13件) を見るこの本は、ちょっと前にとある古書店で入手したもの…

野田聖子議員について

野田やユ偽フが児童ポルノ法成立に異常に執着する理由 この増田に裏は無いが、こういう過去もあったからの。

表現の浄化

http://www.asahi.com/politics/update/0704/TKY200907030623.html 最初に述べておくと、このエントリーは、「アニメの殿堂」そのものとはあまりというかほとんど関係ない。

とあるエロゲーメーカーが、自社サイトへの海外からのアクセスを遮断したことについて

minori、海外からの自社サイトへのアクセスを遮断 その1 - Suzacu Late Show http://d.hatena.ne.jp/Dryad/20090627/1246110235 すべて人は、意見及び表現の自由に対する権利を有する。この権利は、干渉を受けることなく自己の意見をもつ自由並びにあらゆる…

件の法務委員会について

与党側が酷かった、とくに丸谷。前から嫌いだったけど、あそこまで酷いとは思わなかった。あの態度の悪さはなんなんだ。与党の馬鹿さ、与党案の危険さが表れたものであったと言ってよいだろう。しかし、完全に廃案になるまでは、安心してはならないのである。

自殺

「自殺」は、その原因が、いじめであるにせよ、生活苦であるにせよ、多分に「強いられた死」という側面を持っている。「自主規制」も、これと同じではないか?すなわち、「強いられた規制」である。社会における力関係が、「自主規制」する者に対して、「検…

手紙送りました。

2009-06-21 - カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの燻る日記/はてダ版表現の数だけ人生が在る - 法務委員会の議員さんに私達の声を届けましょう!http://samayouengei.blog.shinobi.jp/Entry/1176/法務委員会に所属している、民主党議員の方6名に。ま…

APP研の中の人曰く「CLANNADは差別」

Запретная Зона APPがCLANNADも攻撃対象に(参考:http://d.hatena.ne.jp/NaokiTakahashi/20090620/p1)APP研のメンバーの一人であるdisca氏による、CLANNADに対する批判は、性表現の有無に関わらず、全ての作品が批判の対象になりうるということを、多くの…

ソフ倫絡みで

アーベルグループ開発日記ブログ:陵辱系ゲームソフト、製造・販売が禁止に 〜コンピュータ・ソフトウェア倫理機構 - livedoor Blog(ブログ)(※現在削除されています。)この記事が話題になってた。メーカーの「弱腰」を非難する向きもあるが、まあ、商売な…

表現規制問題は複雑怪奇な情勢を生み出したw

エロを規制するか否かという問題は、ウヨサヨとか、そういう軸で考えることは難しい。そのことは十分理解していた筈だ。だが、そのことを改めて見せ付けられるとなると、驚きを禁じ得ないね。 http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090522/stt090522…

世界の流れ、であるか。

AGNES CHAN OFFICIAL SITE 〜アグネス・チャン オフィシャルサイト 「日本は児童ポルノ天国だ」といわれないように、頑張ります。きっと出来る、いつか出来る。世界の大きいな流れに逆らう事は出来ないからです。 残念だが、この意見には賛同できない。じっ…

小説家様の自由論

2009.5.14: 日記 この記事に対して、私は次のようなブコメをした。 あなたがそのブログを書けるのも、「表現の自由」があるからですよ/イクオリティナウのような連中は、エロの存在自体が気に食わないのだから、棲み分けしたところで、どれほどの意味がある…

Freedom can't protect itself.

表現の数だけ人生が在る - 業界からの意見来ました。 圧力に屈してしまったメーカー(あくまでもメーカーですよ。業界全体とか某流通のことじゃないですよ。まあこの二つに関しては正確には圧力に屈したとは言わないかもしれないし言うかもしれないw)に対…

エロゲが問題になった件について思っていることをいくつか

例の問題について、考えがまとまっていないけれども、思っていることを箇条書きにしたい。 それぞれの見出しの間には、関連性はあまりない。また、長さもまちまちである。 暴力 例の人権団体やその同調者は、「ポルノ自体が暴力である」という。しかし、ある…

考えがまとまらない

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090507-OYT1T01111.htm前回宣言したように、これについて書こうと思って、色んな方の記事を読んでみた。それはいいのだが、なかなか考えがまとまらない。いつもながら、この手の問題に関しては、冷静な思考が出来…

またですか

今名古屋にいるんだが、この記事を見て驚いた。http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090507-OYT1T01111.htmまあ、この手の連中がよくもまあ、次から次へと沸いて出てくるものだ! この記事に関しては、いろいろ書きたいことがあるが、今日はしんどいの…

ジャッキー・チェンの愚かな発言

http://www.asahi.com/international/update/0419/TKY200904190138.html 「自由過ぎると今の香港や台湾のように、とても乱れる」と指摘。「やはり中国人は管理されるべきだと思うようになった」 アグネス・チャンとか、公明党の松あきらみたいなのもそうだけ…

特定の言論を権力でもって規制すること

にたいして、無頓着っていうか、なんというか、「そんな言論は、言論に値しない。だから法律で取り締まってしまえ!」などというような意見が散見される。しかもこれは、右翼的で権威主義的な人間からではなく、むしろ人権派みたいな人から発せられることが…

在日を罵倒した新風の弁士が襲われた件

元詐欺師・逮捕歴有りの新風のオヤジが在日韓国人青年に喧嘩売る→ぶっ倒され泣き言(笑) - Transnational Historyまず「アホやな」と思った。この弁士が。そして、在日の青年の方について。彼を非難するのもまた、容易い事かもしれないが。でも私にはそれは…

南京事件を描いた映画「ジョン・ラーベ」の日本公開を求める署名

Shomei – Cerrajeros de Seguridad映画『ジョン・ラーベ』公開を求める署名。 - Something Orange経由で知りました。この記事で、映画「靖国」の問題と絡めて、「知識人」のダブスタをさんざんぱら非難した私としては、この映画の公開を求めざるを得ない。実…

「規制は表現を豊かにする」から正当化されうるか?

結局は自公政権が続くのか? - 立憲民主主義と日本国民の安全を考える有志のブログ上の記事で採り上げられている雑誌の記事を直接読んだことはないので、語るのは不適当かもしれないが。とりあえず、次の点について 企画面で必死にさせるいい刺激薬になるか…