先週のつぶやき

先週のつぶやき

2010-01-09のつぶやき

2010-01-08のつぶやき

  • 00:56  [B!] トマス・ペインの『コモン・センス』もそういう思いから出来た著作といえよう。まあ、彼の後半生を見ればわかるが、このような考えを貫き通すなら、決して楽な生き方はできんよね。 http://j.mp/8vS6d9 「昔からこうなってます」「みんなそう言ってます」が嫌いで...  #
  • 00:35  [B!] 教会からすればニュートンもサタン http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1376113.html 痛いニュース(ノ∀`):「ゲームはサタン。ニュートンがDSを持ってたら万有引力を発見していない」…海外のお母さんがゲーム批判  #
  • 00:11  [B!] 買いまくったら買いまくったで「贅沢するな」「身の丈に合ったお金の使い方をしろ」とか言うのは目に見えてるw http://j.mp/6mFz6c 嫌消費世代 ・・・経済を揺るがす「欲しがらない」若者たち:アルファルファモザイク  #

2010-01-07のつぶやき

2010-01-06のつぶやき

  • 00:50  RT @iwanamikun: 戦争や戦闘は野獣的な行為として、そのくせそれを好んで用いる点にかけては人間にかなう野獣は一匹もいない。

  • 22:52  「あんなのと一緒にするなんて、酷い言い草かしら!」 RT @hanayuu: RT @takasm: カナリアに失礼(笑)。RT @kmzk: 言い得て妙。カナリアと言われれば本人も悪い気はしないでしょう。RT @jayjayhmd: 訂正:小池百合子は炭坑のカナリア自民党は彼  #

  • 19:07  体力がつきそうだな RT @jurino: 訳あり戸建て。レポが秀逸。「物件にたどり着くまで、階段を約120段登らなければいけない」 <横須賀市「汐入」駅徒歩15分、1150万円の中古戸建。高台にそびえる邸宅で、気分は王。> http://bit.ly/6ewNYN  #

  • 18:18  シーシェパードがまた何かやらかしたみたいだな。まあ抗議するのは勝手だけど、残骸はちゃんと回収しろよ。  #

  • 15:49  [B!] 本気で学生のこと考えてやっているとは私も思えんが、だからといって叩いていては、同じようなことをする会社はいなくなるぞ。 http://j.mp/72L9ci はてなブックマーク - 採用スケジュールに関する重要なお知らせ  #

  • 14:53  天井から蒼星石が落ちてきたら、持ってかえってずっと自分のものにしたいですな。  #

  • 14:45  天井から蒼星石が落ちてこないものですかね RT @buzztter HOT: 天井から人が落ちてきた なう http://bit.ly/5e6Pst  #

  • 14:31  蒼い子にこういう風に襲われたい。  #

  • 14:31  これは萌える RT @buzztter HOT: ・閲覧注意です http://buzztter.com/ja/k/%E3%83%BB%E9%96%B2%E8%A6%A7%E6%B3%A8%E6%84%8F%E3%81%A7%E3%81%99 and 熊に襲われた男性の写真・  #

  • 13:22  今週土曜日から京都シネマアンジェイ・ワイダ監督の『カティンの森』が公開されるので、できれば見に行きたい。  #

  • 12:14  この決定に関して穿った見方をする方も多い。まあそれはわかる。だけれどもここでは、あえて乗せられるのも手だ。  #

  • 12:06  [B!] 新卒採用自体が問題とされるべきだと私は考えているが、とりあえず褒めておきたい。説明会に学生を呼んでおきながら、採用を中止したアレな会社を知っているので、そんなのに比べればはるかにマシだ。 http://j.mp/6LaXOh 採用スケジュールに関する重要なお知らせ  #

  • 03:06  [B!] どのような形であれ、どのような手段であれ、他の人と繋がりが持てるというのは良いことであるし、そのような繋がりを作り出す力のある物は、すばらしいと私は思うね。 http://j.mp/7Afs4bらき☆すた」を知るまで打ち込めるものなかった。 聖地に来て友達でき...  #

  • 02:17  生きるのが辛い、という人がこの世の中には少なからず居る。私もそう。だが、「ローゼンメイデン原作、次回はどういう展開になるんや」とか、「あのサークルさん、次のイベントではどんな本出すんだろう」とか、「ローゼンアニメ3期まだかー」ということを考えると、この世にはまだまだ執着があるww  #

  • 01:53  ペインは人間的に出来た人間では決してなくて、直情的過ぎて自分の政治生命はおろか肉体的生命までも危機にさらしてしまったりとかするわけだけど、そこがまた人間らしくて好感が持てる。  #

  • 01:49  1月29日はトマス・ペインの誕生日で、それに寄せて何か記事でも書こうと、彼の伝記を借りてきたのであるが(『コモン・センス』と『人間の権利』は持ってる)、前々から思ってたことなのであるが、この人物は非常に面白い人物であると思う。  #

  • 01:40  私の望むユートピアが達成されるのはいつのことなのであろうか。  #

  • 01:33  で、今の労働の問題というものは、就職活動の話もそうだし、午前中に触れた「長時間労働」もそうだけど、「個人の自由や多様性」を抑圧する方向に動いているわけだと、私は思うわけです。これではいかん。  #

  • 01:23  まあ私は、社会というのはより個人の自由や多様性を大切にする方向へと向かっていくべきだ、という考えを持っているので、この手の物に対しては強く反発するわけですw。  #

  • 01:14  とくにリクルートスーツはわけわからんですな。あんなコピー&ペースト的な格好で、アレは学生の多様性や個性を抑圧するがごときものである。こうした批判が為されないのが不思議なくらいなのであるが、最近はこういう類の批判は流行りではないのか。  #

  • 01:09  けとりわってなんですか、「とりわけ」ですよ。  #

  • 01:08  [B!] おお、東京でもやるのか。/「就活ってやっぱキモいよね。」の部分には全面同意する。けとりわリクルートスーツのくだり。 http://d.hatena.ne.jp/noiehoie/20100105/1262702850 就活くたばれデモ@TOKYO - 麻布論壇  #

2010-01-05のつぶやき

  • 22:16  この公設派遣村には、19世紀的なものが見え隠れする。もうゼロ年代は終わったんですよ。  #
  • 22:12  公設派遣村はまるで救貧院だな。 RT @hanayuu: RT @headline: 【派遣村】「公衆電話が一台しかない、まるで強制収容所だ」 公設派遣村が移転、約560人が入所: http://bit.ly/6Wc2rj  #
  • 18:43  [B!] Mozilla Re-Mix: 閲覧しているサイトが訪問者のどのような情報を集めているかを確認できるFirefoxアドオン「TrackerWatcher」 http://mozilla-remix.seesaa.net/article/137454202.html  #
  • 15:51  まあ、仕事ばっかりやってたらそれで楽しい、という人はそれでも構わんのだろうが、残念なことに私の観測範囲の中にそういう人は皆無といっていいw。  #
  • 15:46  [B!] 少し前までは、「自己主張をしない」ことが問題とされてきた気がするんだけどな(特に若い世代に関しては)。まあ、都合の良いように自己主張して欲しい、ってとこなのだろうが、人間はロボットではない。 http://j.mp/5OneRw 「私は絶対に間違ってない!」 上司...  #
  • 15:40  サルでもわかる○○」という本が、実際にはサルには分からないのと似ている。 RT @kmzk: ものぐさでも読めるかと思って「ものぐさ精神分析」という本を買ったけど、ものぐさなのでまだ読んでいない。  #
  • 15:35  [B!] 色んな能力を持っている人間が、長時間働かなければならんがために、他の領域において能力を自由に発揮できない、ということは、本人にとってのみならず、社会にとっても不幸な事だ。 http://j.mp/7ECf6u フランスの日々: 怠け者同盟の社会の中で輝きを取り戻す日本  #
  • 15:32  [B!] Togetter(トゥギャッター) - まとめ「公設派遣村2010」 http://togetter.com/li/2659  #
  • 14:13  RT @T_akagi 「勤労の義務」は「社会参加の義務」的な意味に置き換え直されるべきだな。今の「勤労」の定義だと「勤労=賃労働」で、ほとんど「納税」と変わらなくなってくる。  #
  • 14:11  まあ、派遣村を叩いている連中は、自分も同じ運命に陥ったとき、今と同じことを言えるのだろうか。こういうのは、大抵痛い目みんとわからんのですよ。人間は火傷をして火の怖さを知る。  #
  • 10:10  [B!] カスタマイズできるアイコンジェネレータ | CREAMU http://blog.creamu.com/mt/2010/01/post_205.html  #
  • 10:03  [B!] 「中国版赤木智弘」みたいな感じがするな。 http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2462 中国にうっ積する「世代間格差」というマグマ 巨大噴火に政府の準備はできているか JBpress(日本ビジネスプレス)  #
  • 09:51  [B!] 一番多いのはノンポリでしょ。(「ネットを利用する若者」は、はてなや2ちゃん以外にも多く居る) http://j.mp/54YvWm ネットを利用する若者には民主党支持者が多い(自民ベテラン議員談)←ホントですか?:アルファルファモザイク  #

2010-01-04のつぶやき

  • 00:45  ところで、味覇の缶に描かれているオッサンの顔は誰なのかずっと気になっている。社長の顔なのであろうか。これを解明するのが、目下の課題である。  #
  • 00:35  まあ、記者もいっぺんこういう身分になって見た方が良い。そのほうが良い記事が書けるだろうw。  #
  • 00:25  今日は雛苺の日  #
  • 00:23  まあ、このようにアホなことが書けるのは、産経新聞の中の人が、「連中は自分達とは関係ない」と考えているからだろう。だが私には、今の産経新聞の体たらくを見てみたら、産経新聞の中の人が派遣村の連中と同じ運命に陥ってしまう可能性は、大いにあると考えるねw。  #
  • 00:16  [B!] 食い逃げしたフランス人のデモみたいに違法な手段を使っていないのだから良いではないか。/あと、産経の中の人は、憲法の保障する「健康で文化的な生活」についてよく考えるべきだ。 http://j.mp/4H1oBpごね得”許した「派遣村の品格」 費用は6千万円大幅超...  #
  • 22:03  Just started オバマ氏大統領就任演説:2009年1月20日 http://smart.fm/goals/45380 on Smart.fm  #
  • 18:21  [B!] 池田信夫Twitter保護主義だけどねw。気に入らない@があればすぐブロックするしw。 http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51340805.html 浜矩子氏のシャイな保護主義 - 池田信夫 blog  #
  • 15:55  [B!] まあ私に言わせれば、こういうことをするバカと同様に、議員にも使わせるべきではない。本当に緊急時のときにするべきだ。議員には老人が多いから、座る必要が多いのは理解するがねw http://j.mp/7fdhFo 「満席の新幹線でも何とか席に座る裏技」とか書いてるのは...  #

2010-01-03のつぶやき

  • 22:17  [B!] 生贄としての知的障害者 - extra innings http://d.hatena.ne.jp/iteau/20100103/p1  #
  • 22:07  [B!] あのオッサンは誰なのか気になる。 http://waranote.blog76.fc2.com/blog-entry-1937.html ワラノート 味覇(ウェイパァー)知ってるやつちょっと来い  #
  • 21:00  [B!] 2009-12-26 - 弯曲していく日常 http://d.hatena.ne.jp/noharra/20091226#p1  #
  • 17:42  日本にいる統一教会の連中も改心して、エロ規制の要求をしなくなってくれれば、私にとっても喜ばしいことなのであるがね。  #
  • 17:40  RT @gloomynews: ワシントンポスト紙が宗教ページでアメリ統一協会の現状を詳細にレポート。教祖・文鮮明も90歳で組織の未来に不安。合同結婚式第二世代(ムーンチルドレン)は穏健で自由恋愛派。原理運動は下火となり世俗化の展望か。http://bit.ly/8CEN1v  #
  • 15:44  RT @koike_akira: 外出禁止令いったん解除になりました。  #
  • 15:42  思うに、公設派遣村なるものが設置されたのは、「住む場所がない人を何とかしなくてはならない」という使命感からでもなければ、「寒空の下で年を越させるのはかわいそうだ」という慈悲の心からでもない。去年みたいに大きく報道されるのが困るから、それを隠そうとしているのではなかろうか。  #
  • 15:37  これはひどいなぁ。 RT @koike_akira: 「公設派遣村」にいます。10人以上の人にお話を聞きましたが「相談活動というが、実態はアンケートのようなもの。どんな支援の制度があるのかも教えてくれない」とのこと。東京都の役人に外出禁止令を解除するよう交渉してます。  #
  • 15:16  まあ、私はそのような「エスタブリッシュメント」よりも、現場で、来月から自分の働いている職場が無くなる、という状況下で働いている人々や、あるいは、閉店を惜しんで、店が営業する最後の日に行列に並んでいるような人々、こちらの人々に、強い共感を覚えるものである。  #
  • 14:24  親会社のお偉方の連中には何か考えがあるんだろう。そして経済学者だか経営学者のお歴々は、この判断を理解でき、そしてそのうちの幾人かは、賞賛を送るのだろう。だが私はそうではない。  #
  • 14:09  ウェンディーズが先月で閉店した件に関して@gaitifujiyamaさんがつぶやいていた。少し前に件のニュースを聞いたとき、正直、黒字であるにも関わらずゼンショーが潰した理由を、私の頭では理解することができんかった。  #